七味の日 ソフトクリームの日
こんにちは!
茨城県古河市で金具製造業を営んでおります、有限会社広和興業です。
じわじわ夏の暑さが感じられる季節になってきました。皆様体調には十分お気お付けください。
7月3日は七味の日
唐辛子や青のり、きな粉などの粉末食品を製造・販売している株式会社向井珍味堂が2010年(平成22年)に制定。
しち(7)み(3)(七味)と読む語呂合わせから。
夏バテ防止を助ける唐辛子。食欲増進効果や消化吸収を活発にさせる働きがあり、血行促進作用で体を温め、風邪予防には欠かせない栄養素が揃っています。
7月3日ソフトクリームの日
観光地でのお楽しみと言えばソフトクリーム。特に牛乳が美味しい地域では、美味しいソフトクリームが味わえます。
1951(昭和26)年7月3日、明治神宮外苑で開かれた進駐軍主催のカーニバルの模擬店で、来場客の日本人に初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されました。
この出来事にちなんで、日本ソフトクリーム協議会が、1990(平成2)年に、7月3日を「ソフトクリームの日」と制定しました。
アイスクリームをコーンスタイルで食べるという食べ方は、今では身近になったが、当時の日本人にとっては、珍しくて、かっこいい食べ方だった。
近年は猛暑の影響もあり、室内外の温度差や湿度差に体調管理が難しい夏ですが、七味唐辛子のような食物を取り入れて食欲のある元気な夏をお迎えください。
冷たい物の摂り過ぎは注意!!